フィンレイソンの200周年デザインのコースターとトレイが入荷しました。
さすがに柄が特徴的です。どれも目を引くデザインとなっています。結構、ハッキリとした輪郭や色づかい、そしてパターンなのですが、くどくなくて受け入れやすいのがフィンレイソンの魅力かと思います。
コースターは2枚組で1,650円です。自分用、家庭用にはもちろんのこと、ちょっとしたプレゼントにもおススメです。グラスやマグと一緒に贈ってみるのも良いかもしれませんね。
トレイは、また後ほど紹介させていただきます!
ストッケのマイキャリアのコットンシリーズが、今月より値下げされました。

フロント&バックですと税抜きで21,000円だったのが14,700円となっています。結構、大きな価格改定でした。ちなみにメッシュシリーズの価格は21,000円と変わっておりませんのでご注意ください。
マイキャリアもストッケらしく人間工学を取り入れてデザインされています。負担軽減で体に優しいと思います。抱っこひものご購入を検討されていましたら、選択肢の一つに入れてみてください。
ストッケ製品の中でもトリップトラップは安定した人気があります。弊店は正規取扱店として本体だけでなく各種アクセサリーも販売しております。

このたびはオーガナイザーをご紹介します。
オーガナイザーはトリップトラップに装着でき、小物やタオルなどを入れることができます。当初はキャンペーンの特典として登場していた記憶があるのですが、好評だったみたいで先頃から一般的にも販売されるようになりました。価格は3,960円です。
店頭に無いアクセサリーもお取寄せ致しますので、もしご希望の品が見当たらない場合は気軽に店頭スタッフまでお尋ねください。
残暑お見舞い申し上げます。
盆が明けましたけど、連日、厳しい暑さが続きますね。熱中症に気をつけたいところです。積極的な水分補給を心がけています。
そうした暑い時に紹介したくなるのが、やはりカステヘルミです。雫をイメージさせるデザイン、造形は清涼感があります。眺めているだけでも涼しげです。
まとまった雨や台風が来ないと暑さは落ち着きそうにないのかもしれません。上手く涼を取りながら残暑を乗り切りたいですね。
店内に設けているストッケコーナーです。
現在、トリップトラップの各色が揃っています。店頭に展示しているのは一部で、バックヤードに在庫が有りますので、ぜひスタッフに色の確認をしていただければと思います。もし在庫切れになっていましても4日前後でお取り寄せできます。
好評の組立てもしております。20分ほどお待ちいただければ、その場で組立てますので、気軽に申しつけください。近郊にお住まいでしたら、後ほどお届けすることも可能です。
今日はやや風が強かったものの、久々に長時間、青空が広がり、なかなか好天だったように感じました。梅雨明けは、いつ頃になるんでしょうね。そろそろ雨には落ち着いてもらいたいところですけど、明けたら明けたで強烈な猛暑が待っていそうでちょっと怖いです。
昨日、6月17日からストッケ「トリップトラップ アーリーサマーキャンペーン」が始まりました。6月30日までです。
期間中にトリップトラップ本体とベビーセットを同時購入されますとトレイ(ホワイト)がプレゼントされます。
購入をご検討中なら、ぜひ、この機会をご利用ください!
特別番組「新型コロナウィルス~あなたの不安にこたえます~【高校教育編】」
本日より弊社社長藤原がコメンテーターとして出演しました中海テレビ放送さまの番組がYouTubeでも配信されております。
ぜひご覧ください!
宜しくお願いします。
先日、鳥取県内でも新型コロナウイルスの感染者が出て、いちだんと緊張感と警戒感が増したように思います。
自粛ムードでなんとなく活動もしづらく、改めて平穏な日々のありがたみを感じています。今後、どうなっていくのか心配です。長期戦、消耗戦を覚悟しつつあります。
そうした中でも平常通りにお店は開け、業務をこなしています。気軽にご来店いただければと思っています。手が空いた時にはいろいろとクリーニング的な作業をして時間を過ごしています。
「日刊Lazuda」さんのほうで社長のコラムも連載中です。今月12日に最新のコラムが掲載されていました。ぜひ、ご一読ください!下にリンクを張っておきます。
エコーネス社の春のストレスレスキャンペーンは、4月5日までです。
あと2週間ほどとなってきました。キャンペーン商材となっているコンサルがお買い得ですから、この機会を逃されないようにしてくださいね。
県立高校の授業が再開されて、学生さんの姿も見かけられるようになってきました。3月に入ってから店の前の通りも静かでしたから、ちょっと日常が戻ってきた感じがします。やはり人が動かないと活気も出てこないように思います。
明日から3連休も普段通り営業します。ご来店をお待ちしています!
トゥオキオのカップ&ソーサーです。アラビアになります。

価格は6,050円。紺色のドットが印象的です。1セット在庫しています。
日に日に新型コロナウイルスの影響が深くなっているようで、今後、さらにどうなっていくのか心配です。世界の活気がそがれていっている感じもするので、早く収束して、東京オリンピック・パラリンピックに向けて盛り上がっていって欲しいところです。
今年の春は新型コロナウイルスで大変ですね。
通りも、いつもと比べればひと気が少なくなっている印象です。今は、どうなのか最新の状況は知らないのですが、数日前、ドラッグストアで買物をしたら、本当にトイレットペーパーが無く、空っぽの棚を見てビックリしました。早く平穏が戻ってきて欲しいです。
そうした中、社長は店内の改装、アップデートに励んでいます。
このたびは壁を綺麗にしていました。漆喰珪藻土が塗られて雰囲気が上がりました。グリーン系ということもあってか落ち着いた感じになりました。
まだいろいろと取り組んでいますから、また何か変わっているのかもしれません。ご来店されましたら、店内を見て回って変化を楽しんでくださいね!
雪が積もると、やはり寒いですね。
すでに、ほとんどの雪は溶けましたけど、それでも、まだ所々に残雪が見られます。風が冷たくて、早く、また暖かさが戻ってこないかなと思っています。
クリッパンのミニブランケットは、こちらのブルーを残すのみとなりました。こうしたブランケットを掛けるだけでも、結構違いますよね。先頃、バレンタインデーが終わって、次はホワイトデーですから、こうしたブランケットを贈ってみるのも良いかもしれませんよ。
暖かくして、風邪を引いたり、体調を崩さないようにしたいですね。
ついにと言うべきでしょうか、平野部でも積雪となりました。
昨夜から雪が降り出して、朝には雪景色が広がっていました。年末にスタッドレスタイヤに交換していたので、雪道の運転は、それなりに気を遣いましたけど、問題はありませんでした。
出勤したら、まずは雪かきからでした。水気が多くて、そのぶん重たくて、スコップで何度も雪を運ぶのはなかなかの労力でした。雪が積もらずに物足りなさを感じていたのですが、やはり暖かいほうが、積もらないほうが過ごしやすいなぁと思ったりしました。
そうした中、納品にも行ってきました。とにかく慎重に車を走らせて、現地に着いてからも足を滑らせることなく搬入しました。無事に済ませることができてホッとした次第です。
本日、お届けしたのはストッケのトリップトラップでした。
トリップトラップは弊店でも人気の商品です。ニューボーンセットを装着すれば、生後間もなくから使い始めることができます。一生モノになってくれますから、お子さん、お孫さんへのプレゼントにもお勧めです。
トリップトラップ本体は30,250円~です。
ストッケのホームドレッサーとホームチェンジャーです。
ホームドレッサーには引き出しが3段用意されています。ゆっくりと閉まるので、安全性が図られています。上部のホームチェンジャーはおむつ替え台となります。
北欧デザインでシンプルながらも飽きさせない魅力を感じます。
今日は晴れたり、雨が降ったりと天候が目まぐるしく変わりましたね。それでも久しぶりに青空が見られて、なんだかホッとしました。
1月も、あと数日となってきました。来月こそは雪が降り積もるのかな…、と思ったりしています。
Hapeの「かくれんボール」です。
以前はローラーダービーという名称でした。ボールがゆっくりと下っていきます。音も心地良いです。
1歳前後のお子さま向けで、繰り返し集中して遊んでいただけると思います。
荒れた天気が続いていますね。結構冷え込んでいる感じはするのですが、吹雪にはならず、雨が降っているところを見ると、まだ今の時季にしては暖かいみたいです。
九州では大雨に見舞われている地域もあるようですし、関東のほうは雪に警戒していますし、気をつけたいですね。
おもちゃのキッチンセットを並べています。
ドイツのHape、日本のエドインター、デンマークのSAMBAの3社です。デザインや配色にお国柄が見えて面白く、興味深いところです。
出入口付近に展示していますので、注目度も高くなっています。
他に卓上タイプも有ります。
こちらはコンパクトで場所を取らないのがいいです。
ままごと遊びはお子さまに人気ですから、こうしたキッチンセットがあることで幅が広がると思います。
昨日、日刊Lazudaさんで連載している弊社社長のコラムが新しくアップされました。
宜しくお願い致します!
昨年末から店内のレイアウトを大幅に変更しています。


「もくレン」用のおもちゃを見えなかった奥のほうから入り口近くのほうへ移動させたり、マリメッコの商品群をテーブルに展開したりと結構変わりました。
見やすくなったことで華やかさが増しました。
あけましておめでとうございます!
本年も弊店を宜しくお願い致します。すでに平常運転で営業しておりますので、皆さまのご来店をお待ちしています。
この冬は暖かくて、今のところ平野部では積雪が無いですね…。このまま積もらずに春を迎えるのか、それとも寒波が襲来するのか。
昨年は、あまり情報発信ができなかったので、今年は小さなことでもこまめに取り上げていけたらと思っています。
例年、11月に入ったらクリスマスツリーを登場させるのですが、今年はなかなかスケジュールが確保できなかったこともあり、今月初めに、やっと出すことができました。
やはりクリスマスツリーがあると雰囲気が盛り上がりますね!そして、一気に年の瀬感も改めて感じました。2019年も残りが少なくなってきました。
クリスマスプレゼントを探しに、ぜひ弊店にも来てくださいね。お待ちしています!
11月29日からストッケ「トリップトラップ ホリデーキャンペーン」の第2弾が始まりました。12月15日まで。
今回は日本未発売のトリップトラップ専用オーガナイザーがプレゼントされます。対象はトリップトラップとベビーセットを同時購入されたお客様となります。日本未発売というのがそそられますし、実際、装着するとタオルなどを入れておけますから便利でしょうね。
前回の第1弾は好評で、期間の途中で在庫が無くなりましたから、今回も同様な事になるのではないかと思っています。無くなれば、その時点で終了となります。
トリップトラップとベビーセットの購入を検討されていましたら、この機会を狙っていただければと思います!
写真が見えにくくて、すみません。まずは気軽にご来店くださいね。
本日、Hapeのおもちゃが入荷しました。
Hapeはドイツのおもちゃメーカーで、鮮やかな配色が、まさに特色的です。パッケージも、そんな感じなので、店内も一気ににぎやかになっています。
このたびはキッチンセット系を重点的に取寄せました。大型のキッチンから中型、そして卓上タイプとありますから、予算規模やスペースなどで相応しいのを選んでいただけると思います。
中でもイチ推しは写真の「はじめてのキッチンコンパクト」です。写っている物がセットになっています。小さな掛時計も付いているのがお気に入りです。価格は6.578円です。これからのクリスマスプレゼントに、いかがでしょうか?
ちなみに小型で卓上タイプの「あこがれグリル&コンロ」もあります。こちらは5,478円。
日ごとに日が暮れるのが早くなっていて、店内に展示している照明も早い時間帯から存在感を放つようになってきました。
こちらはノーマンコペンハーゲンの「norm03」のスモールサイズで、本体価格は16,500円。波がいくつも重なったような構成となっており、面白くて、それなりに時間を共にしているのですが、見飽きることがありません。
お客様とよくお話しして、提案するのですが、部屋や空間の雰囲気を手っ取り早く、判りやすく変えるには照明を替えてみるのも一手ではと思っています。
10月に入り、消費税が上がりましたね。
弊店も9月30日はお店を閉めた後、値札やレジの切替え作業に追われました。この日のためにコツコツと値札を作り直して準備していました。2%の差ですけど、地味に大きくて、今後、日本経済に、同影響が出てくるのだろうかと思いました。
弊店では指定のクレジットカードのみ5%還元に対応しております。店内外に、そのポスターを掲示していますので、ご確認いただければと思います。

先日から新しい看板になりました!
今後は、この看板を目印にご来店いただければと思います。
さっそく効果があり、通りがかった際以前からお店が気になっていました、と話してくださるお客様もいらっしゃいます。ぜひ気軽に店内へ入ってくださいね~!
日刊Lazudaで連載中の社長のコラムを読んでいただけていますでしょうか?
9月に入って夏休みも完全に終わりましたね。涼しくなってきて、過ごしやすくもなってきましたけど、今の時期は溜まっていた夏の疲れも出てくる頃でもあると思いますので気をつけたいところです。