今年の流行語大賞が発表されました。
「政権交代」でしたね。一番大きな動きでしたから、妥当な感じがします。歴史的にも2009年は節目の年になりそうです。我々が、それを選択したわけですから、民主党政権には期待に応えてもらわないといけません。
今頃は「事業仕分け」「偽装献金」という言葉がよく聞かれます。事業仕分けで予算の振り分けが少しはクリーンになった感じがしますけど、偽装年金はまだまだ綺麗になっていないと思います。鳩山首相の説明責任が問われるところです。野党も追及の手を緩めないでしょうし、事態の推移が気になります。早くケジメをつけてもらいたいです。これで時間が掛かり、景気対策や雇用対策に遅れが出れば、悪い展開です。
レインディアの流行語大賞は「移転」になるかな、と思います。この春に茶町から勝田町へ移りました。引っ越しが大変で、何度となく車で旧店舗と新店舗を往復しました。その際に多くの方々に協力をして頂きました。ありがたいな、と思います。
新店舗に移ってからも大変でした。まずは不要物の撤去、掃除から始まりました。ゼロからと言うよりはマイナスからのスタートだったように感じます。そうした中でスタッフが頑張ってくれて、改装を重ねて、今のレインディアがあります。マイナスの状態を知っておられる方が見たら驚かれると思います。まだまだ良くしてきたいですし、引き続き頑張らないといけません。
候補としては「
もくレン」でしょうか。この一年で利用者も増えて、認知度も上がったように感じています。この秋にサイトもリニューアルしました。情報量を増やして、「もくレン」の仕組みや考え方が分かりやすくなったと思います。ご利用をお待ちしております。
スポンサーサイト
- http://reindeer2005.blog88.fc2.com/tb.php/86-fca74c1c
トラックバック
コメントの投稿