ちょっと気が早いですけど、1月が終わろうとしています。 良いスタートが切れていますでしょうか?積極的に取り組んでいかないと、また1年があっという間に過ぎてしまうなぁと思っているところです。春に向かって勢いをつけていかないといけません。 各取引先等から新価格の情報が送られてくるようになりました。4月から消費税が上がりますから、どこも、それに合わせて価格改定を実施されるので、これからピークを迎えそうで...
ローゼンダールの「耐熱マグ」です。 240ml入りますから、軽く飲むのにちょうど良い感じです。耐熱無鉛ガラスが使用されていて、しっかりとした造りです。価格は2客セットで3,990円。 グランクリュシリーズなので、専用の箱に入っています。この価格帯にしては高級感がありますから、ギフトにも最適です。 デザインはエリック・バッガーです。中央部に巻かれているステンレスが全体を引き締めるアクセントになっています。 ...
品切れてしていましたエルクのルームシューズとルームブーツを再入荷しました。 ルームシューズが1,575円、ルームブーツが2,100円です。 人気の高い商品なので、お早めにお買い求めいただければと思っております。この写真を撮った後に、さっそく売れていきました。 時期的に次の入荷予定は立てていませんから、在庫限りになるかもしれません。あらかじめご了承ください。...
今日、ご来店されたお客様でモーダ・エン・カーサのチェアに興味を持たれていた方がおられたので、店頭展示している2脚に座っていただきました。 高さや腰回りなど微妙な違いを実感していただけたようでした。チェアにも個性があるので、1cmでも高さ違うだけで座り心地や姿勢が微妙に変わってきます。またテーブルとのバランスもありますから、組み合わせるとなると奥が深いです。 モーダ・エン・カーサをはじめ、北欧を主とし...
モナミの「ボウル0.6L」です。価格は3,360円。 独特な模様がボウルを引き立てています。色が綺麗で、鮮やかですから、食卓と食材をより彩ってくれると思います。 モナミは「私の友だち」という意味です。1950年代に発表されたシリーズで、今に至ります。マリアンヌ・ウエストマンがデザインしました。「スウェーデン磁器の母」と呼ばれています。 昨夜から雪が積もり始めたので、朝までに、どれほどの積雪になるのか心配した...
ご存知のとおり、この4月から消費税が8パーセントに上がります。 ずいぶん5パーセントに慣れてしまったので、少しは違和感がつきまとうのかなと思っています。また内税表示と外税表示が混在しますから、気をつけていないと、計算が合わないということにもなりそうです。ちなみにレインディアは、これまでどおり内税表示でいきます。 まだ4月まで2ヶ月ほどありますけど、ぼちぼち値札の改定の準備を進めています。雑貨を含める...
サルヤトンの「レッティ・オールドローズ」を再入荷しました。 ハッリ・コスキネンがデザインしたフォルムは優しさ感じられ、淡いピンクの色彩がより可愛らしさを引き立てています。レッティ(Letti)は「編みこみ」を意味するだけあって、表面には、そうした模様が入っています。 女性に人気があるので、男性が彼女へのプレゼントを探されている場合などにもおすすめの一つとして提案しています。 価格は2,625円です。...
1月も半分が過ぎたので、少しずつ2014年が馴染んできている感じです。でも、ちょっと油断したりすると、つい2013年と記入してしまいそうになります。日付を記入する時は気をつけるようにしています。 ちなみに2014年は、ハンス・J・ウェグナーとボーエ・モーエンセンの生誕100年に当たりますので、記念すべき年と言えるのかもしれません。生誕ですけど、100年となると歴史みたいなものを感じます。 彼らの作品は、これからも...
本日も、木のおもちゃのレンタルプログラム「もくレン」にご契約をいただきました。ありがとうございます。 個人情報に関わってくることなので、あまり詳しくは紹介できないのですが、このたびは国際結婚されているハーフのお子さんでした。過去に6件ほど事例がありますから、珍しくはないものの、それでも久々という感じを受けました。 「もくレン」は、離島を除く北海道から鹿児島の多くのご家庭でご利用いただいています。...
最近は、ちょっとコーヒーに飽きてきたので、紅茶を飲む割合が増しています。 色からして、紅茶は軽く飲めるような感じがします。またコーヒーとは異なった香りも魅力です。 一方に、あまりこだわり過ぎることなく、気分によって飲み分ければいいかなと思います。またカップやマグを替えても印象や見た目が変わってきますから、入れたり、飲んだりするのも面白いですね。 そんな、今回はスンドボーンの「コーヒーカップ&ソー...