仕事始めからの業務がひと段落してホッとしています。 明日から週末に入りますので、また気を引き締めて張り切っていきたいところです。 午後に入ってからは、主に掃除をしていました。結構没頭できて、そのぶん綺麗になったのではないかという気がしています。 店内にはレールセットとキッチンセットが設置してあります。あと滑り台も好評です。 どのお子さんも楽しんでおられて、最終的には「もっと遊びたいのに~」と泣き...
この4月から新たな商品棚が加わりました。 なので、少し店内の雰囲気が変わったと思います。何かしら新しく物が入ってくるのは、それなりにワクワクしますね。これから、さらに商品を充実させていきたいと考えております。 最近は晴天が続いて日毎に暖かさも増していきましたね。それでも、また雨が降れば気温がグッと下がることも考えられますから上手く変化についていきたいところです。 週が明けて、いよいよ新生活も本番...
今月初めからクリスマスツリーが出ています。 このたびはイルミネーションを新調しましたので、今までと比べて、その分だけ印象が変わっていると思います。ショーウインドウ周りも綺麗にしました。日が暮れてくると、日によっては近所の子どもたちが見に来てくれています。 11月も半ばですね。これから年末を迎えるわけですけど、どんな師走、年越しになっていくのだろうかと思います。今のところ新型コロナが収まっているよう...
駐車場の側に自販機があります。 時々、ラインナップが入れ替わりますので、ちょっとした楽しみの一つとなっています。 このたびは栄養ドリンクが大きいサイズに替わっていました。金額は同じままで容量が増えると、やはりお得感がありますね。疲れている時や気合を入れたい時など、たまに買って飲んでいます。 あと冷たい飲料水の割合が増えて、そうしたところからも季節の移ろいを感じます。...
まだまだ風が冷たかったりしますけど、それでも3月に入って春の陽気も感じられるようになってきました。 店先の杏と水仙も咲き始めました。これから、さらに咲き誇ってくれるでしょうから楽しみにしています。昨年は足を止めて撮影しておられる方の姿も見られました。 今年の桜の開花は、どうなんでしょうね。桜前線の動きもそろそろ気になってきそうです。...
今日から3月に入り、さっそく春を感じさせる陽気になっていますね。県立高校は卒業式で、学び舎を後にされる学生さんの姿も見られました。 社長が取り寄せていた荷物が届き、手渡してから何やら作業に励んでいました。 そうしたらプロポが直ったと、ラジコンを抱えて作業部屋から姿を現しました。これでラジコンが復活し、動かせるようになったということで、走らせに店から出ていきました。 感触が良かったみたいで、楽しか...
NHKで名作照明ドラマ「ハルカの光」が始まりましたね。 社長から、これは要チェック!と云われていたのですが、時間を思い違いしていて、さっそく見逃していました…。2回目は、2月15日PM7:25~7:50なので、きちんとエアチェックしたいです。 名作照明が登場するということで大変興味深いです。「北欧=照明」と言っても過言ではないほどですから、いろいろと注目しています。 照明のデザインは立体的ならではの面白さがあり、...
2020年も年の瀬ですね。いよいよ残り少なくなってきました。 弊店は明日、30日まで営業しております。雪の予報が出ていますから、これからの天候を心配しています。大雪に見舞われないといいのですが…。 今年は新型コロナウイルスに振り回された一年でしたね。生活様式がいろいろと変わってしまいました。早くワクチンが普及したりして、来年は、少しは移動だったり、活動がしやすくなることを願っています。 ここまで来たら...
先日、鳥取県内でも新型コロナウイルスの感染者が出て、いちだんと緊張感と警戒感が増したように思います。 自粛ムードでなんとなく活動もしづらく、改めて平穏な日々のありがたみを感じています。今後、どうなっていくのか心配です。長期戦、消耗戦を覚悟しつつあります。 そうした中でも平常通りにお店は開け、業務をこなしています。気軽にご来店いただければと思っています。手が空いた時にはいろいろとクリーニング的な作...
今年の春は新型コロナウイルスで大変ですね。 通りも、いつもと比べればひと気が少なくなっている印象です。今は、どうなのか最新の状況は知らないのですが、数日前、ドラッグストアで買物をしたら、本当にトイレットペーパーが無く、空っぽの棚を見てビックリしました。早く平穏が戻ってきて欲しいです。 そうした中、社長は店内の改装、アップデートに励んでいます。 このたびは壁を綺麗にしていました。漆喰珪藻土が塗られ...