レインディア   

もくレン」好評受付中!6ヶ月~4歳頃までのお子様向け木のおもちゃをレンタル。1年4回で20,900円(税込・送料込)

もくレン お客様の声」を開設しています。

fc2ブログ

Entries

本にもくレンが取り上げられました

 今春、桜美林大学の林秀紀先生の著書「子どもを育む木製玩具のデザイン論」が出版されました。 その中で弊社の木のおもちゃレンタルプログラム”もくレン”も紹介されるとともに分析されています。スタッフとしましては興味深く、また嬉しいものがありました。 子どもの成長早くて月齢毎に遊びもおもちゃも移り替わっていきます。”もくレン”は、そんなお子さまの成長に合わせたおもちゃをレンタルしています。始めてから、もう10...
web拍手

お手紙は手書きで

 先週、今週と夜の9時からはテレビで「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」を見ていました。 良い作品とは耳にしていたのですが、その通りで涙なしには見られずと言った感じとなりました。なぜ当時、映画館に足を運ばなかったのだろう…と後悔の念が湧くほどでした。 手紙を書く、届けるというところでついつい弊社のもくレンとも通じるもの、重なるものを思いました。もくレンは、木のおもちゃレンタルサービスなので、おもちゃ...
web拍手

もくレン感想ブログが3333日

 本日、もう一つのブログである「もくレン お客様の声」を更新しました。 ちょうどブログ開設から3333日でした。こうしてゾロ目に気づけたり、遭遇できたりすると、ほんのちょっとだけ嬉しくなりますね。 もう、そんなに月日が経っているんだなぁと思いました。木のおもちゃレンタルプログラム もくレン自体は、さらに長い事業となっています。 ご記入いただいた感想をほぼ原文のまま打ち込んでご紹介させていただいています。...
web拍手

「もくレン」のお問合せ

 木のおもちゃレンタル「もくレン」についてお問合せをいただくことが度々あります。 お電話でいただいた場合、口頭での説明になるのですが、きちんと伝わったのかな…と電話を終えた後、いつも思います。振り返って、反省点、修正点があれば、次に活かすように努めています。 「もくレン」は、公式サイトもご用意しております。そちらから基本的な情報を得ることができますので、もし「もくレン」に興味を持たれていまして、ま...
web拍手

自社でおもちゃの修理もします!

 先ほどから社長が店舗の傍らにある工房にこもっていました。 木のおもちゃレンタル「もくレン」で返ってきたおもちゃの中にパーツが無くなっているものがありました。それを復活させるため、削り出して作ろうというわけでした。協力いただいているメーカーから取り寄せる場合もあれば、こうして自社で作る場合もあります。 このたびはトレーラーの部品が失われていました。そのピンを作り出すため、木を削り、整えました。今日...
web拍手

今日は「もくレン」を!

 本日は、主に「もくレン」の準備に勤しんでいました。  件数が多いので、おもちゃの内容を間違いないように気をつけながら、おもちゃファイルを用意したりしていました。間違えるわけにはいきませんから、ひと段落するまではかなり集中して取り組みました。 新生活が始まってから、しばらく経ってきたので、落ち着く頃になってきたのでしょうか、最近は「もくレン」の申込みが増えてきています。 公式サイトの申込フォー...
web拍手

結婚式でおもちゃレンタル「もくレン」をご利用いただきました

 木のおもちゃレンタル「もくレン」は個人様だけでなく法人様、単発のイベントや冠婚葬祭でも多くのお客様にご利用いただいております。 このたびは結婚式を挙げられるN様からお申込みがあり、披露宴会場に設けられるキッズコーナー用のおもちゃをお貸出し致しました。 1~6歳のお子様が7人ということでしたので、9点のおもちゃをご用意しました。どの月齢のお子様にも遊んでいただけるよう、レールセット・スロープ玩具・まま...
web拍手

クレジットカード決済も可能に

 7月1日より、もくレンの契約代金のお支払いにクレジットカード決済も可能となりました。現在、VISA・MasterCard・AMERICANEXPRESSをご使用いただけます。但し、一括払いのみです。 ご不明な点などがございましたら、気軽にお問合せください。 宜しくお願い致します。...
web拍手

いろいろなお客様

 6月に入って、今年も折り返しとなってきました。 早くて、つい、この間が正月だったような気がします。時の流れに取り残されないようにしなければ、大晦日もあっという間なのかもしれません。一日一日を大切に過ごしたいものです。 今日は風を通すため、少しドアを開けていたところ、黒猫さんが入ってきました。驚かすつもりはなかったのですが、気配を察知されると小走りで逃げていきました。その後、学生さんが入ってこられ...
web拍手

「もくレン」を始めてみませんか?

 4月に入って、立て続けに木のおもちゃレンタル「もくレン」のご注文をいただいています。 例年、この時期は多い傾向にあるので、新年度になって、何かを始めるには良いタイミングなのかもしれません。 好評受付中です。新生活に「もくレン」を取り入れてみませんか?3ヶ月毎におもちゃが入れ替わりますから、おもちゃを通してお子さんの成長具合も見えてきますよ。詳しくは公式サイトをチェックしてくださいね!http://www.rei...
web拍手

Appendix

プロフィール

レインディア

Author:レインディア
〒683-0051鳥取県米子市勝田町334
TEL:0859-33-2007
レインディア公式サイト
もくレン お客様の声
木のおもちゃのレンタルプログラム「もくレン」
リンクバナーです。ご利用ください
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村
育児ブログ・ランキング

カテゴリ

最新トラックバック

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
2204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
インテリア・雑貨
464位
アクセスランキングを見る>>

Twitter on FC2

検索フォーム

QRコード

QRコード