ノーマンコペンハーゲンのnorm03です。現在、店頭に有るのはSサイズとなります。本体価格は16,500円。
ノーマンコペンハーゲンの照明は、どれも個性的で、このnorm03もインパクトのある螺旋的なデザインと構成です。そのおかげもあって作るのに結構時間がかかりました。電球を昼白色系にするか、電球色系にするかで、また雰囲気が変わってきます。
昨夜、やっと名作照明ドラマ「ハルカの光」を見ることができました。有名どころの照明が出てくるので、ストーリーも気になりますが、画面に映りこむ照明だったり、紹介される照明やデザイナーも興味津々です。
照明を替えることで一気に人生までは変えられないかもしれませんけど、気分は変えられると思います。
あと生活において灯りは欠かせませんから、光や明かりの効能と言ったものも注目されても良いのかもしれないと思いました。今やLED照明が普及して、手もとのリモコンで簡単に調光や調色もできるようになっています。どれくらいの明るさが相応しいのか、暖色と寒色の影響とか気になるところです。
mozのハンドタオルです。880円。
以前紹介したガーゼハンカチとはまた違って生地がしっかりしていますので、吸水性も高くなっています。肌触りもいい感じです。
今や手洗いは欠かせませんから、こうしたハンカチやハンドタオルはなるべく携帯していたいですね。
昨夜は大きな地震がありましたね。鳥取でも震度1でした。
テレビで報道を見ていると、震源地の近くは被害が出ており、いろいろと心配になります。まだ余震があるかと思いますけど、早い復旧と復興を願っています。
本日は弊社社長藤原がコーディネーターを務めております中海テレビ放送の121ch「県議熱中討論」の収録でした。
11時からの1時間の生放送で、これからしばらくリピート放送されますので、ぜひご覧ください!
今日も青空が広がっていますね。今週はわりと好天に恵まれた印象です。来週は再び冷え込むみたいですから、時期的にも、その寒さが過ぎればいよいよ春が近づいてくるのかなと期待しています。やはり暖かいほうが動きやすくて過ごしやすいですね。
mozの反射板キーホルダーです。1個550円。現在、5色在庫しています。
おなじみのシルエットが可愛らしいです。
だいぶ日が長くなってきましたけど、夏場に比べるとまだまだ暮れるのが早いですね。
車を運転していると、気をつけてはいるのですが、それでも歩行者や自転車に乗っている方の発見に遅れて、ドキッとする時があります。反射板や灯りを身につけられていると判りやすいので助かります。
自分も夜道を歩く際は最低限、なるべく視認性の高そうな服を着用するように心がけています。
NHKで名作照明ドラマ「ハルカの光」が始まりましたね。
社長から、これは要チェック!と云われていたのですが、時間を思い違いしていて、さっそく見逃していました…。2回目は、2月15日PM7:25~7:50なので、きちんとエアチェックしたいです。
名作照明が登場するということで大変興味深いです。「北欧=照明」と言っても過言ではないほどですから、いろいろと注目しています。
照明のデザインは立体的ならではの面白さがあり、1灯でも個性的な照明があることで一気に空間の雰囲気を変えることができます。室内や部屋の印象を手っ取り早く変えたい場合は照明を替えてみるのもオススメと思っています。
弊店ではレ・クリントやルイス・ポールセンをはじめ、いろいろなブランドの照明を取扱っております。店頭在庫が無い商品はお取寄せ致しますので、気軽にご相談ください。
エヴァソロの「ティーメーカー」です。容量は約1Lで14,300円。
エヴァソロの製品らしく洗練されたデザインとなっています。保温用のカバーがついていますので、着用させることで温かさをキープできます。
バレンタインデーまで、あと1週間を切ってきました。このティーメーカーで紅茶でも淹れて、チョコレートやお菓子を食べるのも良いと思いますよ!
今日は時間の経過とともに冷え込みが厳しくなっていますね。雨もみぞれに変わり、これから雪になるのかな…と思っているところです。暖かくして過ごしましょう!
今月からストッケ製品の価格改定が実施されました。
主力製品の一つであるトリップトラップは新価格31,900円(税込)となりました。他にベビーセット、トレイも値上がりしております。この価格改定が反映された最新のカタログも配布中です。気軽に手に取ってチェックしていただければと思います。
各色取り揃えています。欠品している場合は速やかにお取寄せ致します。スタッフへご希望のお色をお知らせください。
レジ袋有料化となり、今やショッピングバッグ、エコバッグは欠かせないアイテムになりましたね。
だいぶ習慣づいてきましたけど、それでも忘れる時があり、その時はしまったな…と思いつつレジ袋買っています。

以前からありますマリメッコのものの他にmozのものが新たに加わっています。新しいものをお探しでしたら、いかがでしょうか?
昨夜から風が強いですね。雪は大したことなく、屋根が白く染まっている程度でした。積雪になっていなくてホッとしました。それでも山間部は新たな雪が積もっているでしょうから、今週末、スキー場はにぎわうのかもしれませんね!
2月1日からトリップトラップが価格改定となります。
各種原価の高騰のためということです。ご購入を予定されていたり、検討されていましたらお早めのお買い求めをお願いします。詳しくは店頭スタッフまでお尋ねください。在庫状況などお調べ致します。
本体の他にもいくつかの製品が価格改定の対象となっておりますので、またご案内していけたらと考えております。
先週の今頃は大雪で大変でしたね。かなり積もったので、完全に溶けるのはいつ頃までかかるのだろうかと思っていたのですが、昨日の陽気で一気に姿が消えてスッキリしました。さすがに大きな駐車場の片隅に除けられた雪は残っていて、そちらは、まだ時間がかかりそうです。
日が照って、暖かくなると、それだけでホッとするものがありますね。しかし、春が訪れるには、まだ時間が有りますから、あと何度かは寒波が来るかもしれないと油断はしないようにしています。
2020年も年の瀬ですね。いよいよ残り少なくなってきました。
弊店は明日、30日まで営業しております。雪の予報が出ていますから、これからの天候を心配しています。大雪に見舞われないといいのですが…。
今年は新型コロナウイルスに振り回された一年でしたね。生活様式がいろいろと変わってしまいました。早くワクチンが普及したりして、来年は、少しは移動だったり、活動がしやすくなることを願っています。
ここまで来たら、ひとまず無事に年を越したいですね。そして、新年に期待したいところです。
最後になりましたけど、今年もご愛顧いただきありがとうございました!よいお年をお迎えください。
mozの商品が入荷しました。
今回は反射板キーホルダー・がま口小銭入れ・ショッピングバッグ・ハンドタオル系・スポンジ系を選んでみました。
その中から、まずはがま口小銭入れをご紹介します。
がま口になっていますからワンタッチ的で使いやすいと思います。ブラウンの落ち着いた感じの中にも可愛らしさが漂っています。
ポチ袋代わりにお年玉を入れてお子さん、お孫さんにプレゼントしても面白そうだなぁ、と思ったりしました。
価格は2,200円です。
アルメダールスのキッチンタオル「クリスマスの準備」です。2,200円。

食事を待っているサンタと調理をしているサンタ、それぞれの姿が微笑ましいです。
リネンも用いられた生地はしっかりとしています。キッチンタオルとして実用してもいいですし、壁に飾るのも絵になると思います!
12月も中旬となってきて、日に日にクリスマスが近づいていますね。それこそクリスマスの準備は進んでいますか?
今月に入ってからクリスマスプレゼントを探しに来店されたり、お買い求めになられるお客様が増えてきました。今後、どれだけ盛り上がるのかなと期待しています。商品によっては品切れになる場合もございます。お早にお買い求めください!
このたびチーム米子の「いいコト・いいモノ」に登録してみました。下記のURLとなります。
基本的には、まずは本ブログを更新していきながら、「いいコト・いいモノ」も活用して弊店の最新情報や各商品の魅力を、さらに発信していけたらと考えております。
今後とも宜しくお願い致します。
ストッケのトリップトラップ”ウォームレッド”です。先頃、組立てて、店頭展示しました。
今年9月に登場したばかりのニューカラーです。価格は30,250円。
”ウォームレッド”が出たことで、これまでラインナップされていた”レッド”が廃盤となりました。”ウォームレッド”は落ち着きのあるレッドで、派手さが少し抑えられた分、部屋に合わせやすそうな印象を受けます。
店頭でご覧いただけますので、気軽にチェックしてくださいね!
今年も12月に入り、お客様やお会いする方々に、ついつい「早いですよね~」「今年も終わってしまいますね~」と口頭、話し出してしまっています。とにかく今年は新型コロナウイルスでしたね…。また猛威を奮っていて、これからの年末年始がどうなるのだろうかと心配しています。
冬らしく冷え込みも厳しくなってきましたから、まずは暖かくして、風邪には用心したいですね!もちろん新型コロナウイルスにも。
カイボイスンのお猿さんが入院してきました。
このお猿さんは年代モノみたいで、修理している社長が「パーツにロゴが入っていないのは珍しいんだよ」と説明してくれました。
そう言われてよく見るとお猿さんから年季が伝わってきて、大切に可愛がられているんだなぁと勝手に想像してしまいました。そして、無事に修理は完了して退院の運びとなりました。
おもちゃとともに過ごしているといろいろな思いや愛着が湧いてきますね。木のおもちゃは、それが独特な感じなので魅力を覚えるところです。
弊社では、こうした修理も承っております。気軽にご相談頂ければと思います。
アルメダールスのトレイです。価格は4,180円。
一番下の列のブタさんの表情がなんともです。個性的だな、と思わずにはいられませんでした!
今日は雨になりましたね。そのわりには、まだ暖かくて過ごしやすさを感じています。
紅葉が進む中、先日は大山で初雪があり、晩秋の中に冬の気配も感じられるようになってきました。早ければ11月下旬に平野部でも積もらないまでにしても雪が舞ったり、降ったりしますから、そろそろタイヤ交換の準備をしないといけませんね。
先日、入荷したクリスマス向け商品の一つに、アルメダースのペーパーナプキンが有ります。
写真のとおりサンタクロースと雪の結晶が可愛らしいです。落ち着いた色調なので、いろいろ合わせやすくて使いやすいと思います。
こうしたアイテムも取り入れて、クリスマスムードを上げてくださいね!価格は990円です。
今日は青空が広がるのどかな天気になっていますね。山のほうは紅葉が見頃なのではないでしょうか?染まり具合が気になるところです。
鳥取博物館で開催中の「ザ・フィンランドデザイン展」は、11月15日までですから、あと2週間ほどとなってきました。
弊店でも玄関先に同展のポスターを掲示していますので、それをご覧になって観に行かれたり、鑑賞された話をお客様からお聞きすること度々です。
なかなか、こうした展示は地元ではありませんから、フィンランドのメーカーやデザイン、そしてデザイナーを知ってもらういい機会になっていると思います。ぜひ、さらに広げて、北欧デザインに目を向けてみてくださいね!
そうした流れか、最近は特にフィンレイソンへの関心が高まっているように感じています。やはり柄が独特ですよね!プレゼントに選ばれると、結構インパクトがあると思います。
昨年、大変人気があり、売切れるのも早かったムーミンのローリングキャンドルホルダーを今年も入荷しました。1,650円です。
キャンドルに火を点すと、熱による上昇気流で各キャラクターが回ってくれます。キャンドルが無くても風を受ければ踊っているように揺れてくれます。
コンパクトなので、玄関先や卓上に置いておけますよ!
クリスマス向けに発注していた商材もぼちぼち届くようになってきました。
その中の一つがフィンランドのloviが製造している商品です。
白樺の木から作られていて、木のシートからパーツを一つ一つ外して組み立てていきます。番号が振ってありますので迷うことはありません。
サンプルで組み立ててみましたけど、紙とは違った質感でまずまず強度もある印象を受けました。
もし作るのが苦手だったりされる場合は展示しております完成品をお持ち帰りも頂けますので、そのようなご希望がございましたら、気軽にお申しつけください。
ちなみに写真に写っているのが下記の価格となります。
・もみの木 30cm(ミニボール付) 9,460円
・トナカイ 1,650円
・ハート 990円
他にも50㎝と14㎝のもみの木もございます。

ストッケのフードタオルです。乳幼児向けで7,150円です。
身体にフィットして、簡単に水を拭き取ることができます。コットン100%のタオル地はエコテックス規格100認証を得ています。
グローブも付いていますから身体を洗うのに便利です。
最近、ストッケの偽サイトが確認されているそうなので、ネットでストッケ製品をお買い求めになる場合はお気をつけください。
ぜひご購入はストッケ製品正規販売店のレインディアで!
先日、ストッケのビブが再入荷しました。
それに合わせてインスタでご紹介したところ、ご覧になったお客様がご来店され、ご購入いただきました。こうして反響があると、やはり嬉しいものですね。
ビブは肌に優しいシリコーン素材でできています。価格は1,760円です。
先頃、近くにある勝田神社さんの御祭でした。時間に余裕が無くて、自分は参拝できなかったのですが、参られた方に様子を伺ったところ、例年と比べて人出は少なかったそうで、新型コロナウイルスの影響はまだまだ続いているんだなぁと思いました。
ヨーロッパのほうでは各地で再流行の気配ですし、今後、日本もどうなるのかな…と心配になります。ひとまずマスクの着用、こまめな手洗い、ソーシャルディスタンスを確保して気をつけたいですね。
ベルサのトレイです。
先日、ご紹介したフィンレイソンのトレイと比べますと、ふた回りほど小さいです。価格は4,400円。
やはり柄が特徴的ですね。
4枚セットのコースターも入荷しています。こちらは3,300円です。ご家庭用に、また気軽なプレゼントとして選んでいただければと思います。
風はありませんけど、それでも台風の影響でしょうか、朝から雨が降る天気になっていますね。それなりに肌寒さを感じます。天気予報をチェックしていると、これから暖かくなりそうですから、上手く気温変化に合わせていかないといけないと思っているところです。
フィンレイソンの200周年デザインのトレイです。価格は3,960円。

柄はコースターと同じでです。特徴的なパターンとなっています。一気に場を華やかにしてくれそうな色彩と存在感です。素材に白樺積層合板が用いられ、メラミン樹脂加工が施されていますのでしっかりとしています。
新築祝いやご結婚のお祝いに、こうしたトレイと他のキッチンウェアと組み合わせて贈られても良いかもしれませんね!
朝方は結構冷え込み、肌寒さを感じましたけど、昼間は青空が広がり、気持ちの良い天気となっています。
日が照っている時と日が暮れた時の気温差が大きくなってきましたから、夏場の暑さとは異なった今の時期ならではの体調管理が求められますね。
スウェーデンのベルサのトートバックです。価格は2,750円。
A4サイズの書類、冊子は余裕で入るサイズです。ちょっとしたお買物時のエコバッグ替わりにも相応しいかもしれません。個性的な柄ですから、ひと目で判るのも良いんじゃないかと思います!
店頭在庫は僅少となっております。売切れの場合はお取り寄せとなり、多少、お時間を頂くことになりますのでご了承ください。